【悲報】俺氏、洗濯機の「ピーピー音」で全人生のやる気を削られる
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ピーピーピーピー! (洗濯機)「終わったよ!干してよ!忘れんなよ!」 俺「今…それ聞きたくなかった…」
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします わかりすぎてて草 洗濯機に急かされるの精神的にしんどい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 「今座ったとこなのに!!」 ってなるよな 風呂あがって服着た瞬間とかも最悪
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします しかもあいつ何回も鳴らしてくるよな ピーピー鳴ってる間、こっちの心がザワザワする
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします しかも干さずに放置してると 「しわシワ地獄」になるっていう罠
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 干さなきゃ…と思ってるうちに20分経過 → 結局洗濯機をもう一回回す俺
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします >>8 やりがちすぎて泣いた
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします “干す”って行為だけ別次元に面倒だよな 洗濯は機械がやってくれてんのに、 最後の仕上げが人力ってのがつらい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ベランダに出るのがまずダルい 寒い日とか風強い日とか、完全に修行
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 洗濯してる最中は「よし、今日の俺えらい!」って思ってるのに ピーピー音で全てを持っていかれるのなんなの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ワイはその音聞いた瞬間に布団に潜る 見なかったことにする
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 干し終わったあとの「ハンガー片付ける作業」も地味に嫌い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします あの音って、なんか責められてる感あるんだよな 「早く干さないとどうなるか…わかってるよね?」みたいな圧
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします >>22 完全に無言の圧力だわ 家電なのに人格あるように感じる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 最近のドラム式は干す必要ないけど、乾燥までやると服シワシワになる罠
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 「洗濯」→「干す」→「取り込む」→「たたむ」→「しまう」 このコンボのどれかで必ず詰む
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 乾燥機付きでも「たたむ」が最大の敵なんだよな クローゼットまで運ぶのも面倒すぎる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ちなみにピーピー音に殺意を覚えたときは 洗濯機の設定で「音量オフ」にしとけ → なお忘れて数日放置する模様
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 干さないまま寝て朝絶望するパターン多すぎる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします しかも夏場はヤバい 洗濯物放置=雑菌祭りになる 怖すぎる
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ピーピー鳴ったらタイマー爆弾のごとく焦るよな 干さなきゃ!ってなる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 洗濯ピーピー音と炊飯器のピーピー音が重なる地獄 → 家事って呪文か?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 洗濯機と炊飯器と電子レンジが同時に「ピーピー」言い出すと オーケストラみたいになるよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします >>45 「家電シンフォニー第9番 ピーピー」
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 最終的に「洗濯しないで生きる方法」を考え始めたら末期
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 洗濯物って、畳まずに着ていくスタイルで回すと最強説 → たたまない→干しっぱ→取って着る→洗う、のループ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします >>54 “服のルーティン運用”ってやつやな わかる、俺もやってる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 結論:洗濯機のピーピー音は、現代人のやる気を削る最強のアラーム
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 洗濯機って家事の味方のはずなのに、 最終的には敵になってくる不思議


コメント