5: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:00:00 ID:rmjlsaaq
まずは王道から
すかいらーく(3197)おすすめ
家族でガストとか行くなら、ほんと実用的すぎる
まずは王道から
すかいらーく(3197)おすすめ
家族でガストとか行くなら、ほんと実用的すぎる
9: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:02:00 ID:4tf9l166
ガチで使えるよな
半年で2000円分の優待券が年2回とか最高すぎる
ただし配当少ないから優待込みで3%台とかじゃなかった?
ガチで使えるよな
半年で2000円分の優待券が年2回とか最高すぎる
ただし配当少ないから優待込みで3%台とかじゃなかった?
13: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:03:00 ID:59h6j4xu
しかもここ、昔に比べて優待縮小されてるんよな…
コロナ前はもっと豪華だった
しかもここ、昔に比べて優待縮小されてるんよな…
コロナ前はもっと豪華だった
17: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:06:00 ID:mmwzs2rn
近所にガストとかバーミヤンあるなら全然アリだと思う
近所にガストとかバーミヤンあるなら全然アリだと思う
18: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:08:00 ID:fgkz1m6q
オリックス(8591)推したい
優待は廃止決まったけど、ラストまで全力で楽しむ予定
オリックス(8591)推したい
優待は廃止決まったけど、ラストまで全力で楽しむ予定
19: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:10:00 ID:74pq168s
今期で終わりやろ確か
でもカタログギフトがほんとによかった
今期で終わりやろ確か
でもカタログギフトがほんとによかった
20: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:12:00 ID:ei7o2nch
配当は年80円超えで利回り4%台
優待なくても保有続けるわ
配当は年80円超えで利回り4%台
優待なくても保有続けるわ
21: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:13:00 ID:0e9uphoe
還元意識ある企業って印象
今後も期待してる
還元意識ある企業って印象
今後も期待してる
22: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:15:00 ID:bypgrb7q
JALUX(2729)も地味に優秀
空港のショップやオンラインで使える割引券がもらえる
JALUX(2729)も地味に優秀
空港のショップやオンラインで使える割引券がもらえる
24: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:16:00 ID:rihsmswz
空港使う人には刺さる優待やな
空港使う人には刺さる優待やな
28: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:19:00 ID:6dv5iv5b
オンライン通販でも使えるから隠れ優待銘柄なんよ
オンライン通販でも使えるから隠れ優待銘柄なんよ
30: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:20:00 ID:rihsmswz
流動性低めで板薄いから、大量保有には向かないかも
流動性低めで板薄いから、大量保有には向かないかも
34: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:22:00 ID:159zkxnl
イオン(8267)もやっぱ外せんやろ
オーナーズカード最強説あるわ
イオン(8267)もやっぱ外せんやろ
オーナーズカード最強説あるわ
36: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:23:00 ID:799ymhpe
3%還元でキャッシュバックはほんと助かる
3%還元でキャッシュバックはほんと助かる
38: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:25:00 ID:ei1wx2bx
映画割引とかもあるんやろ?
イオンシネマ1000円はでかい
映画割引とかもあるんやろ?
イオンシネマ1000円はでかい
42: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:26:00 ID:93lebuif
物価上昇の影響が心配だけど、生活インフラ的存在で安心感ある
物価上昇の影響が心配だけど、生活インフラ的存在で安心感ある
46: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:28:00 ID:9zygbiqs
ビックカメラ(3048)もおすすめ
優待で商品券もらえるし配当も地味にある
ビックカメラ(3048)もおすすめ
優待で商品券もらえるし配当も地味にある
50: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:29:00 ID:rmjlsaaq
新生活とか家電買う時にまとめて使えるのがええな
新生活とか家電買う時にまとめて使えるのがええな
51: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:32:00 ID:159zkxnl
1年以上持ってると優待額が増えるのも嬉しい
1年以上持ってると優待額が増えるのも嬉しい
52: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:33:00 ID:59h6j4xu
ビック自体の成長性は微妙だから、優待もらって売る人も多そう
ビック自体の成長性は微妙だから、優待もらって売る人も多そう
56: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:36:00 ID:s5v6fuxu
タマホーム(1419)も地味に人気
クオカード3000円分が魅力
タマホーム(1419)も地味に人気
クオカード3000円分が魅力
60: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:37:00 ID:x2vz0x7e
1年未満だと500円だけど、1年以上で3000円固定は熱い
1年未満だと500円だけど、1年以上で3000円固定は熱い
62: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:39:00 ID:jmorfv2l
配当4%台で、総合利回りトップクラスかも
配当4%台で、総合利回りトップクラスかも
65: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:40:00 ID:q8me6q52
クオカ優待って現金感覚で使えるけど、継続は企業の負担で心配ではある
クオカ優待って現金感覚で使えるけど、継続は企業の負担で心配ではある
69: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:43:00 ID:dnevlrpr
クリエイト・レストランツHD(3387)も紹介しとく
外食系の中でも優待券の使い勝手が最高
クリエイト・レストランツHD(3387)も紹介しとく
外食系の中でも優待券の使い勝手が最高
70: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:45:00 ID:ynuzlg6q
磯丸水産、かごの屋、しゃぶ菜とか使えるから、幅広くカバーしてて最強やろ
磯丸水産、かごの屋、しゃぶ菜とか使えるから、幅広くカバーしてて最強やろ
74: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:48:00 ID:799ymhpe
年2回、3000円ずつとかで100株でもガッツリもらえる印象ある
年2回、3000円ずつとかで100株でもガッツリもらえる印象ある
78: 風吹けば名無し 2025/06/27(Fri) 10:51:00 ID:q8me6q52
利益出てない年もあるけど、優待族には根強い人気あるよな
利益出てない年もあるけど、優待族には根強い人気あるよな
コメント