1:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:03:12.83 ID:sX7bL3qA0
100均ってたまに「これ100円でええんか…」ってレベルの当たりあるよな
そういうの共有してくれ、ガチで参考にしたい4:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:04:10.21 ID:K3bTuwFa0
折りたたみスマホスタンド
デスクでも出先でも超使えるし、意外と壊れない7:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:05:02.18 ID:uErWw7Vp0
>>4
あれ耐久性あるよな
ワイの半年酷使してるけどまだ元気やで10:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:06:41.94 ID:hq23UnLJ0
ワンプッシュで開ける保存容器
パスタ、米、乾物なんでもいける。しかも見た目ちょっとオシャレ13:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:08:05.67 ID:fV8Mxa530
電池収納ケースが神だったわ
単三と単四で分けられてて、ゴチャゴチャがスッキリした16:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:09:27.18 ID:Ldr1oTZa0
分かる
探してた電池が「ここに全部おるやん…!」ってなった19:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:10:33.49 ID:bFu77zGi0
キーボード掃除用にネイルブラシ買ったけど、これが異様に有能
用途違うけど逆にピッタリすぎる22:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:11:48.11 ID:Un3eJoWy0
>>19
その使い方は盲点やった
今日ダイソー行く理由できたわ25:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:13:01.78 ID:MfXkAcPq0
珪藻土コースターな
水滴吸ってくれるから机ビチャビチャにならんくて最高28:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:14:15.93 ID:FsVrUaGw0
>>25
洗面台の下にも置いてる
歯ブラシ立ての水たまり地獄から解放されたで31:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:15:32.40 ID:XeQsGmjV0
「電子レンジでパスタ茹でられる容器」一択やろ
あれ一人暮らしの救世主やん34:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:16:47.69 ID:Vr8pAcOe0
>>31
わかるけど…
お湯こぼす時の事故率も高いから注意な37:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:18:03.87 ID:Zk3TpKoW0
突っ張り棒(伸縮タイプ)はマジで有能
収納スペース1.3倍くらいになる40:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:19:22.50 ID:VbRmYtuJ0
コードフック(粘着式)
Wi-Fiルーターまわりの配線、スッキリして感動した43:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:20:31.11 ID:YsNfEkQa0
風呂場の排水口ネット(ストッキングタイプ)
髪の毛ストレスから解放されたぞ46:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:21:45.36 ID:NqPtGhWy0
>>43
あれ神よな
週1で取り替えるだけでヌメヌメ地獄がなくなる49:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:22:59.40 ID:RvGbUtJo0
レンジガードってやつ
油跳ねが壁に付かなくなっただけで掃除めっちゃ楽になった52:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:24:12.18 ID:TcYdHrLm0
>>49
あの銀のパネルやろ?
うちじゃカレー作る時に大活躍やわ55:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:25:26.40 ID:VtPbKsJu0
靴下干す用のミニハンガー、地味に使える
バラバラに干すより時短やし、なくしてた片方も救済できる(気がする)58:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:26:39.21 ID:LqPfEjXa0
>>55
ちょっとした洗濯革命やな
あと干す時テンション上がる形してる61:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:27:51.97 ID:FbXuDcRw0
マイクロファイバータオルな
車拭く、風呂拭く、PC拭く、全部いける万能布64:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:29:03.80 ID:GnHtAfLk0
>>61
100円にしては吸水力すごいよな
フェイスタオル捨てたわ67:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:30:14.52 ID:JcVmTyYp0
USBポートのホコリカバー
地味だけど、ホコリ入らんしなんか守られてる感ある70:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:31:29.33 ID:HnGrYvWc0
>>67
「そこ守る?」って思ったけど、刺さらなくなった経験あるから納得や73:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:32:40.11 ID:VxRmHjXn0
まとめると、100均の“神アイテム”って
・収納系(突っ張り棒、電池ケース、コードフック)
・台所系(パスタ容器、レンジガード、珪藻土)
・掃除系(マイクロファイバー、ネイルブラシ)
・生活系(ハンガー、USBカバー、スマホスタンド)
みたいなジャンルが強いんやな76:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:33:52.77 ID:DrKgLwZq0
こういうスレ、2ヶ月に1回くらいやってほしい
忘れた頃にまた読みたくなる79:風吹けば名無し:2024/06/22(土) 19:35:07.42 ID:ZkRbJvLy0
お前らありがとうな
今からセリアとキャンドゥ行ってくるわ
【保存版】100均で「これは当たりだった」ってアイテム教えてくれ

コメント